あの3色は

ぴんくピンクPink節分が終わった次の日にスーパーに入ると
ひな祭り関連商品がお店にずら〜り
あちらこちらにぽわぁ〜んとピンクの商品が華を咲かせていて見ているだけでウキウキしてしまいます
特にお菓子コーナーは毎年、いろいろな商品が出て見ていて飽きません
(開発する人は大変だろうなぁ〜)
新しいお菓子もいいですが昔ながらの『ひなあられ』も捨て難いです hinaarare.jpg
ひなあられは、菱餅を外で食べることができるようにと、菱餅を砕いて作ったという話が残っているそうです。
なるほど、菱餅の携帯食だったんですねぇ
あの3色は『白』雪の大地・『緑』木々の芽吹き・『桃』生命の意味があり、この3色を食べる事で自然のエネルギーを授かり、健やかに成長して欲しいと願いが込められているそうです。
食べ物ひとつとっても子供への慈しみを感じますね
肝心の雛人形は立春(2月4日)頃から2月中旬までに飾り、3月3日が終わったら片付けることが多いのですが、旧暦まで続けて飾るお家もありますね。
「仕舞い遅れるとお嫁に行き遅れる」の言い伝えは、『片づけの出来ない娘はいいお嫁さんになれない』という意味が
お嫁に行く行かない関係なく片づけは出来た方が、すっきりしていいですね
製作時間は約60分 友禅紙のかわいいお雛様はいかがでしょうkt031img.jpg
ひいな祭り
立雛
盛隆