- イラストの背景やサインがフレームに隠れてしまう…
- 作品全体の雰囲気をもっと楽しみたい!
- 細部までこだわったデザインを余すことなく飾りたい

大切なミニ色紙の隅々まで美しく見せる。壁掛け&スタンド両用フレーム
お気に入りの作品、隅々までしっかり見えていますか?
このフレームは、一般的な製品より窓寸法を広く設計しているため、これまで隠れがちだった色紙の端までしっかりと見せて飾ることができます。隠れていた背景、サイン、こだわりまで。「飾りたい」を叶える広窓設計。色紙ファン、イラスト作家の必需品!
こんなお悩みを解決します
端が見えない=魅力が潰れる。そんな体験にさよならを
背景や余白を含めた作品全体の魅力を引き立て、キャラクターのサインや細かな描き込みまで、美しく鑑賞できるのが特長です。
壁掛けとスタンドの両方に対応しているので、お部屋の好きな場所に、あなたの大切な一枚を飾れます。

ミニ色紙(寸松庵1/4色紙)用
[色紙寸法] 136×121mm
[窓枠寸法] 134×119mm
ミニ色紙の周囲1mm程度が隠れる設計

表面

裏面
壁にも机にも。縦でも横でも。推しと暮らす、すべての場所に
壁掛け/卓上スタンドの2WAY仕様。縦構図・横構図どちらにも対応。イベント搬入にも嬉しい、軽量設計。“飾る”だけでなく、“共に過ごす”空間演出をサポートします。

壁掛け

スタンド使用
“カスタム”という可能性 “推し活”シーンに最適です

- イベントで手に入れた限定ミニ色紙を、サインの端まで美しく飾りたい!
- 自分で描いた作品や、作家さんの一点ものの色紙を大切に保管・展示したい。
- “推し”のカラーやモチーフでフレームをデコって、自分だけの祭壇を作りたい。
- ワークショップや個展で、参加者の作品をきれいに展示したい。
単色は、創作と推し活の”自由”を後押し【全4色展開】
フレームは、赤・青・緑・金の4色展開。すべて“単色”仕上げ。あえて装飾を排したデザインにすることで、キャラカラーに合わせてデコる、推しのテーマに合わせてカスタムする、イベント用展示に仕上げるなど、自分仕様にアレンジができます。単色は、創作と推し活の”自由”を後押しするための選択です。