
鳥取紀行
4月の頭に 鳥取砂丘へ行きました。 ラクダに乗りたかったのですが、すごい強風で乗れず残念 という訳で、砂丘をひたすら歩き 裸足で走り回り斜面...
4月の頭に 鳥取砂丘へ行きました。 ラクダに乗りたかったのですが、すごい強風で乗れず残念 という訳で、砂丘をひたすら歩き 裸足で走り回り斜面...
行きそびれたお花見、 わずかに残る桜の花の下を散歩すると、 さわやかでいい気候、、いや暑い! 確実に季節は進んでるんだなぁと実感します。 京...
寒い冬がやっと終わり、春がやっときました。 昨日の雨で、桜がきっと落ちるではないかと心配だったけれど、 今日早速見に行った、相変わらず綺麗で...
京都にもようやく暖かな春の訪れです。 当社は、世界遺産のひとつ東寺のすぐそばにあり、わたしは毎朝バスの中からここの五重塔を眺めているのです...
私は『押し絵』を担当させてもらっています。 去年の秋口頃からなので、そろそろ半年になります。 自分で押し絵を作れないと図案も起こせないので、...
お彼岸のぼた餅を作って余ったあんこで酒まんじゅうを作ってみました。 では、材料を…作り方知らない でも大丈夫、いつもお世話になってるクックパ...
3月14日にオープンする京都水族館に ひと足先に行ってきました 「水と共につながるいのち」がコンセプトで 館内は京の川ゾーンに始まり、9つ...
日々の作業を時短で、どうクリアしていくか・・・ 時間を楽しむ為に時短できるところを探す。 私の例ですが、 仕事が終わり家に急いで帰る 子ども...
我が輩は猫である。名前はすでにある。個人情報なので言わない。 2年前の元旦に伏見稲荷大社の初詣帰りの主人達に拾われた。 「お稲荷さんの帰りに...
まだまだ寒い日が続きますね。骨まで凍りそうです。。 この厳しい寒さの中、通勤途中のあるお宅の庭では蝋梅(ロウバイ)が健気にも満開です。 ふん...